いよいよ明日は
カンボジアへ出発です。
そんな出発前日の夕方こと
高校2年生の息子が言いました。
「さっき、買い物へ行った帰りに空を見たら
なんで高校をやめたのかわかったよ。」と。
息子は今
高校2先生ですが
高校1年生の夏に
その時通っていた高校を辞めて
今の学校に編入したのです。
その時はわからなかった
高校を辞めたい理由。
それがわかったというのです。
つかさず聴きました。
「なんだったの? やめた理由?」
すると息子は
こう答えました。
「俺がやりたいことが
バスケじゃなかったってことだよ。
それがわかったからやめたんだ。」
息子が入学した高校は
みんながそれぞれ
専攻のスポーツで入学する学校でした。
授業の中にも
専攻のスポーツが組み込まれていたし
当然のことながら
朝から夜まで
バスケ一色の日々。
強豪校だったので
土日は遠征もあります。
普通科の学校だったら
部活をやめればすむのかもしれませんが
息子が通っていた高校では
修学旅行の行き先も専攻のスポーツごとに違うので
バスケだけをやめる
という選択肢はありませんでした。
そういう意味では
高校をやめた理由は
普通というか
「本当にわからなかったの?」
と突っ込みたいような感じもしますが
最近の息子は
以前にもまして
自分の意思表示を
しっかりするようになったし
思いっきり自分を表現して
生きているように感じます。
高校をやめる時
先生をはじめ
息子が高校をやめることを
よしとする人は誰もいませんでした。
息子も自分で決めたこととはいえ
その決断に自信が持てなかったのかもしれません。
息子が
自分で自分にOKを出したから
辞めた理由がはっきりわかったように感じます。
息子はいつも
自分の氣持ちを
大切に生きています。
「自分は本当はどうしたいのか?」
「自分は本当はどんな風に生きたい人なのか?」
大騒ぎをして
高校をやめた割に
やめた理由は
意外と普通だったけれど
息子がそれに自分で氣づいたこと✨
そして
その時だした自分の答えに
それでよし!と思えたこと✨
そのことがまたひとつ
息子の自信につながったように見えました。
あなたが本当はどうしたいのか?
あなたが本当はどんな風に生きたい人なのか?
それがわかると
ほとんどの悩みは消えていきます。
言いかえるのなら
自分がどうしたいのかがわからず
自分らしくない生き方をしている時に
そのことが
問題や悩みになって現れるのです。
あなたが本当はどうしたいのか?
あなたが本当はどんな風に生きたい人なのか?
それを知るためのコミュニケーションが
リターンコミュニケーションです💓
リターンコミュニケーションは
自分とつながるコミュニケーション✨
そして
自分とつながれるから
人ともつながることができるのです✨
自分の氣持ちを知りたい方は
リターンコミュニケーションを使った
リターンセッションで
あなたの本当の声を
聴いてみてくださいね💓
リターンファシリテーターとして
そんなあなたをサポートいたします😊
0コメント