こんばんは。
じぶんに素直に生きる
れいれいこと
ながせれいこです。
本日は、ひな祭りですね❤️
ですが、我が家にとっては、
もうひとつイベントがあるのです❣️
そう! それは、
結婚記念日❤️
本日は21周年でございます。
今日は、この2年くらい。
私が「夫婦」に関して感じていることを
書いてみたいと思います。
セッションを通じて
また、知り合いのたくさんの夫婦を見ていて
夫婦の形が変わってきている。
夫婦の在り方が変わってきている。
そう感じていました。
理由はわからない。
でも、今までと何かが違う。
一番強く感じたのは、
結婚したらみんなが通る!
と言われていたような道を通らずに、
強い絆、深い信頼関係で結ばれている夫婦が
増えてきたこと。
結婚何十年という夫婦を軽く飛び越えて。
これは私の中での答えであり
まだ検証の途中でもあるのですが・・・
ツインソウルとか
ソウルメイトの夫婦が多かった時代から
スピリットメイトが夫婦になる時代が来たのかな?
と。
夫婦ふたりで
向き合う課題
取り組む課題が
確実に
違ってきている。
変わってきている。
なので若い夫婦から
私たちの方が学ばせてもらうこともたくさん❤️
ラブラブ夫婦とか
仲良し夫婦とか
その言葉がしっくりこないというか、
ラブラブになった先
仲良し夫婦になった先に
夫婦としての本当の喜びがあると感じています。
それぞれの夫婦に求められているものや
夫婦の形が確実に変わりつつあるように感じるのです。
もちろん私たち夫婦も。
パートナーシップの形が変わってきているので
セッションでのアプローチも変わりつつあります。
パートナーシップに関して、
ずっと取り組んで来たけれど
行きづまり感を感じたり、
改善が見られなかったりする方は
ぜひご相談くださいね。
夫婦ふたりが一緒にいる意味✨
どんな夫婦にも絶対にあるから
それを見つけて共に育む。
夫婦とは、そのプロセスを
共に歩み続けるふたり。
それぞれが自分らしく生きることが大切だった今まで。
これからは、
夫婦共に自分を生きることで
ふたりで何を創るのか?
ラブラブ夫婦や仲良し夫婦がゴールなのではなく、
その先にある「ふたりで何を創るのか?」
そこに向かって歩き出している夫婦の
新しいパートナーシップのかたち。
みなさんも夫婦ふたりで一緒にいる意味を
感じてみてくださいね。
そのことでお互いの関係性も
安心感も信頼関係もきっと変わってくると思うから。
あなたの生き方・在り方を
いつも応援しています。
0コメント