こんにちは。
あなたの生き方・在り方を応援する
れいれいこと
ながせれいこです。
2016年12月6日
楽校 東京♡スマイルスペースをスタートいたしました。
ということで、
今日は私の楽校への想いについて
お届けしたいと思います。
* * * * * * *
楽校は、
『日常の全てを学びにして生きる力を育むところ✨』
今の時代、私たちが育った頃とは違うこと
私たちの時代にはなかったものがたくさんあふれています。
スマートフォンもそうですし、
インターネットからの情報や
DSなどのゲーム機器もそうです。
そんな中、親である私たちは、
自分たちに経験のない世界を生きる
子ども達を育てている訳なのですが、
たくさんのお母さん達と話をする中で
私が気づいたこと。
それは、多くのお母さん達が
「不安」を抱えて子育てをしているということ。
不安に押しつぶされそうで
いっぱいいっぱいのお母さん達にも出会いました。
不安の要素はひとりひとり違うかもしれません。
でも私が感じるお母さん達の不安。
それは、
周りの情報や周りにいる人たちの意見に流され
お母さん自身が「自分はどうしたいのか?」
その答えを見つけられていない不安のように感じたのです。
◯◯さんちは、こうしている。
でも「私はこうする!」
この
「私はこうする!」
の部分が弱く不安定なために
それが一番の不安になっているのではないかと。
言いかえるのなら
お母さん達はみんなとても優しくて
周りに合わせるのも上手だし
色んな情報を取り入れることにも長けています。
でも・・・
自分を貫く!
ということに慣れていないように感じたのです。
そこで私の子育てを振り返ってみました。
息子は今15歳なので、15年子育てをしている訳ですが、
その間、「不安」はほとんどありませんでした。
いや、正確には息子が3歳くらいまでは、不安がありました。
でもその後、ほとんど不安を感じることなく子育てをしています。
ということは、
不安を感じないのは私の性格なのではなく、
私が変わったということ。
私が変わった理由は、
このブログを通じて
少しずつお伝えしていきたいと思うのですが、
子育中に起こる様々な事柄に対して
「私はこうする!」
という明確な答えがいつも私の中にあったので、
あまり迷いがなかったのではないかと
自分では分析しています。
例えばの例として
こちらの3つのブログをご紹介したいと思います。
★あなたならどうする?(抱き癖編)
★あなたならどうする?(お食事編)
★こうするあなたならどうする?(お砂場編)
で、お砂場編の頃までは
自分ひとりで頑張っていたのですが、
そろそろ自分ひとりで頑張るのも辛くなってきたなぁ
と感じていたその頃、私は心理学と出会い
カウンセラーの方に話を聞いてもらうようになりました。
そして、そこから1年後、私もカウンセラーになることを決め
さらにその1年後、カウンセラーとしての活動をはじめたのです。
そこでできた仲間のポップな見方、捉え方に支えられ
「不安」とはほぼ無縁の子育てができました。
こうした仲間のおかげで、息子の3歳以降、
「私はこうする!」が
ますます強く大きく育っていったのです。
★わたしたち親子を救ってくれた仲間のポップな捉え方
何ヶ月も解決しなかった我が家の親子ゲンカを
たったの一言で解決してくれた仲間のお話しを書いています。
ぜひぜひ読んでみてー!
私が不安なく子育てできたのは、
間違いなく
仲間の存在のおかげと
「私はこうする!」という自分の芯
このふたつがあったから。
だから楽校を通じて
お母さんたちが
仲間と共に子育てできる場所✨
「私はこうする!」という自分をみつけられる場所✨
そんな仲間や場所を
みなさんと一緒に創っていきたいと感じています。
なのでこれから開催していくお話会などのイベントでは、
ホッと一息つける場所✨
自分らしくいられる場所✨
素直な氣持ちを話せる場所✨
というお母さんの心地よさを
何より大切にしていきたいと感じています。
長くなりましたが、
そんなこんなが、
私が「楽校を始めよう!」
そう思ったきっかけで
楽校への想いです♡
不安を吹き飛ばし
ポップな子育てをするお母さんが
地球いっぱいに広がっていくように
楽校 東京♡スマイルスペースから
一緒にチャレンジしていきましょう♪
じぶんらしい子育てを
大切にしたいお母さん達みんなで
つながっていきましょう♡
2017年は、お茶会やお話会を中心としたイベントを行っていく予定です。
でも、ただのお茶会やお話会ではありません。
参加者の中から希望者1〜2名の方に
リターンコミュニケーションというセッションをさせていただきます。
このリターンコミュニケーションがまたすごいのです!
※リターンコミュニケーションについて詳しく知りたい方はこちら
リターンコミュニケーションは、
うわべだけの表面的な会話ではなく
深いところでつながる会話ができる本音のコミュニケーションです。
プロとして活動するには資格が必要ですが、
このリターンコミュニケーションは
誰もができるコミュニケーションです。
難しい技術や知識がなくても
みんなができるコミュニケーションです。
ですから、
お母さんたちがこのリターンコミュニケーションを
見たり体験したりしながら体得し、
パートナーやお子さんなど
あなたの周りの人たちに使えるようになると
夫婦関係が変わります!
親子関係が変わります!
めちゃくちゃいい関係が築けます!
今まで話せなかったような話ができるようになります!
今まで話していた内容もめちゃくちゃ深くなります!
本音でコミュニケーションがとれます!
お母さんたちにぜひ知って欲しいコミュニケーションなので、
2017年から開催するお話会も楽しみにしていてくださいね♪
※2017年1月のイベントはこちら → 第1回スマイルママの会
0コメント